新卒採用2024(大卒)
勤務地や募集要項については、こちらからご確認ください。
本社:〒738-0006 広島県廿日市市大東5番1号
広島事業所:〒738-0006 広島県廿日市市大東4番1号
※最寄り駅(JR廿日市駅、市電山陽女学園前駅)から会社までのルートをInstagramに載せています。
〒581-0092 大阪府八尾市老原4丁目151番地
〒861-0565 熊本県山鹿市鹿央町合里2241
〒336-0017 埼玉県さいたま市南区南浦和2-32-1
1:2024年卒新規採用の流れ
1.2/28迄 :自社HP採用ページより情報をチェック ※自社HPでのみ説明会や試験の情報を掲載
3/1以降:自社HP採用ページより情報をチェック
マイナビ2024、キャリタス2024にて情報をチェック&エントリー
2.会社説明会へ参加 ※対面 または WEB
3.1次選考会(筆記試験)へ参加 ※対面 または WEB
4.2次選考(面接)へ参加
5.3次選考(面接)へ参加 ※志望職種によって無い場合あり
※広島開催のみ:会社説明会に参加せず、1次選考会(筆記試験)からの予約も受付ています。
1.周囲と円滑にコミュニケーションを図りながら仕事を進められる方
2.協調性があり、チームワークを大切にできる方
3.チャレンジ精神が旺盛で、新しく学ぶ事を積極的に取り組める方
A2:三共ポリエチレンの会社説明会につきましては、対面とWEBの2種類がございます。
参加を検討されている方は、応募フォームより、
必要な情報を入力し、申し込みをしてください。
対面の説明会につきましては、説明会の後、筆記試験となりますので、準備をお願いいたします。
WEB説明会につきましても、同様の流れになりますが、説明会と筆記試験のURLが異なります。
どちらにご参加いただいても問題ありませんが、WEB説明会は遠方にお住まいの方を推奨しています。
WEB説明会よりも対面の説明会の方が、情報量が多く、質問等にもお答えしやすい環境があります。
可能な方は対面での説明会にてお待ちしております。
※説明会などの情報につきましては、人事情報をご確認ください。
A3:①PCまたはスマートフォンの準備をお願いします。
②スマートフォンの場合:事前にZoomのアプリ(無料)をDLしてください。
③スマートフォンの場合:通信制限のかかっていない状態か、WiFi環境での視聴をオススメします。
※制限がかかった状態ですと、遅延がかかり、説明がきちんと聞けなくなります。
④エントリーされた方:事前に説明会に繋がるURLを送ります。時間になったらクリックしてくださ
い。
A4:採用人数については、2024年卒採用:全体で15名程度を予定しています。
優秀な方は人数の枠に縛られずに採用もいたします。
採用人数は目安程度に留め、まずはエントリーをしてみてください。
また、説明会などの情報については、人事情報をご確認ください。
募集している職種が定員に達した場合、募集職種から削除いたしますので、
募集の情報が載っている場合はご安心ください。
応募された方には、希望勤務地、希望職種を確認しておりますので、
興味のある職種等がある場合は、早めのエントリーをお願いします。
A5:はい、ご応募いただけます。
専攻が違う事により評価が下がる事はございません。
入社後の研修にて、しっかりフォローいたします。
ぜひエントリーをお待ちしております。
A6:はい、ご応募いただけます。
筆記試験の際に、どの職種に応募するかをご確認いたします。
その際に複数回答をしていただいて構いません。
面接の際に志望順位をご確認いたしますので、
自らの意思(理由等も含め)をしっかりお伝えください。
A7:営業系については、普通自動車運転免許(AT限定可)が必要になります。
取引先を訪問する際、車で行ってもらうことになるため、入社前までに取得をお願いします。
※選考時点で必ずしも必要という訳ではありません。
その他の職種については、特に必要な物はありません。
必要となる資格がある場合、それに必要な研修や費用は会社で準備いたします。
A8:全く問題ございません。
当社では理系文系問わず採用しております。
専門的な知識について、知識を持っている方はかなり限られる業界です。
ですので、入社後の研修等で覚えていただければ問題ありません。
必要なのは、これまでに培ってきた人間力の部分です。
様々な社会経験を通し、成長してきた姿を面接で披露してください。
A9:はい、希望勤務地と違う場所で試験を受けても大丈夫です。
勤務地により試験内容が変わる事はございません。
ですが、希望職種の説明などが変わってきますので、説明の前や、試験の前に一言その旨をお伝え
ください。
また、遠隔地にお住まいの方で、コロナ感染予防に努めたいなどがあれば、
その旨をお伝えいただければ個別対応いたしますので、遠慮無くお申し付けください。
A10:当社に限らず、入社後、活躍してもらえるかどうかが判断する上で大事なポイントです。
今まで経験してきた貴方だけのエピソードがあれば、アピールしてみてください。
成功談だけでなく、失敗談もかけがえのない個性です。
面接等で上手く自己アピール出来る様に、内容を一度整理すると良いと思います。
また、会社の求める人材像についても、ご確認いただければ幸いです。
A12:フォローは自由です。
マイナビやキャリタス、会社HP等にもイベント情報や募集情報等を載せていきますが
最新情報はInstagramをご確認ください。
※フォローすることにより、選考が有利になることはございません。
A13:エントリーを希望される方は、下記のいずれかよりエントリーをお願いいたします。
新卒採用2024
・三共ポリエチレンHP内の新卒採用ページよりエントリー
※3/1より前にエントリーされる場合は、こちらからお願いします。
・マイナビ2024(3/1以降)よりエントリー
・キャリタス2024(3/1以降)よりエントリー
A14:応募は可能です。
既卒である旨をお伝えいただければ個別対応いたします。
当社では、既卒3年以内の方は第2新卒としています。
A15:当社の定年は63歳となります。
再雇用制度もありますので、本人が望めば65歳まで延長も可能です。
65歳以降については、本人、会社が望めば延長可能です。
※70歳近くまで働かれている方も居られます。